クラブ設立

平成30年4月から、十勝初の年長から小学生、中学生までのハンドボールクラブとして活動を開始しました!

 

小学生「音更ハンドボールクラブ」、中学生「十勝中学校ハンドボール部合同チーム」

令和3年4月から、年長と小学生は「音更ハンドボールクラブ」、中学生は各中学校にハンドボール部ができ、「十勝中学校ハンドボール部合同チーム」として活動しています。

 

2021年4月現在

年長          2名

小学1-3年 22名

小学4-6年 23名

中学生    23名

 

 

 

 

ハンドボールは「走る、跳ぶ、投げる」の3要素が揃った全身を使うスポーツであり、ボールとシューズがあれば誰でも楽しめるスポーツです。このハンドボールを通じて、心身の強化を図り、また、チームプレーの大切さを学び、今後社会に出ても活躍できる人材の育成を目指しています。

 

★クラブ説明資料(2021年2月)

 

 

ハンドボールノート

当クラブでは、年長から中学生まで選手全員に、オリジナルのハンドボールノートを配り、練習のたびに記入してもらい、監督コーチに提出、コメントを書いて返却ということをやっています。

ハンドボールが上達するためには「考えること、振り返ること」が重要だと選手には伝えています。考える、振り返るためのツールとして。ハンドボールノートは有効です。

また、選手がどのように考え練習に取り組んでいるのか、監督コーチはどのように考えてこの練習メニューを決めているのか、普段個々の選手とじっくり話す時間がない分、ノートでのやりとりはコミュニケーションの1つとしても大事なものになっています。